スタッフブログ
タンポポの綿毛
2021.07.02
お話会のネーミングになったタンポポ。
黄色の花も可愛いけれど、ネーミングのタンポポは綿毛のほう。
風に乗ってフワフワと空に舞い上がるタンポポの綿毛。
子どもの頃に、息を吹きかけて遊んだことのある方も多いのではないでしょうか?
見ている人の気持ちをほっこりさせてくれる綿毛。
ドライフラワーにして残しておきたいなあと思いませんか?
お話し会では、たくさんの綿毛を飾っています。
時間を止めたような感覚が味わえますよ。
【作り方】
- よく晴れた暖かい日、開いていないタンポポの綿毛を採取します。
- 綿毛の茎にワイヤーを差し込みます。
- 花瓶などに入れて、風のない陽の当たる場所に置いておきます。
- 早ければ翌朝、遅くても2日ほどで、まんまるフワフワの綿毛が開きます。
- その後、ヘアスプレーで固めて完成!
ガーランドにしたり、瓶詰めも可愛いかも。
春になったら、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。